Home / 児童保護 / カナダ当局、サイバー犯罪支援の仮想通貨プラットフォーム「クリプトマス」に1億7600万ドルの罰金

カナダ当局、サイバー犯罪支援の仮想通貨プラットフォーム「クリプトマス」に1億7600万ドルの罰金

出典: Krebs on Security – https://krebsonsecurity.com/2025/10/canada-fines-cybercrime-friendly-cryptomus-176m/

原題: Canada Fines Cybercrime Friendly Cryptomus $176M

カナダ当局、サイバー犯罪支援の仮想通貨プラットフォーム「クリプトマス」に1億7600万ドルの罰金

カナダの金融規制当局は、サイバー犯罪を支援したとして仮想通貨決済プラットフォーム「クリプトマス(Cryptomus)」に対し、過去最大規模となる約1億7600万ドルの罰金を科しました。本記事では、事件の背景や技術的な詳細、そしてこの措置の意義について解説します。

主要なポイント

  • クリプトマスの違法行為:児童性的虐待資料の取引、詐欺、ランサムウェアの支払い、制裁回避に関連するマネーロンダリング疑惑があり、疑わしい取引報告書(STR)を提出しなかった。
  • FINTRACの罰金措置:カナダ金融取引報告分析センター(FINTRAC)がゼルトックス・エンタープライズ・リミテッドに対し、1億7,696万ドルの罰金を科した。
  • クリプトマスの実態:バンクーバーの住所は実際の事業拠点ではなく、多数の外国為替業者や暗号資産取引所が登録されているだけの「影の住所」であった。
  • サイバー犯罪サービスとの関係:複数のサイバー犯罪関連サービスがクリプトマスを利用し、匿名化サービスや児童虐待に寛容なホスティングなどが含まれていた。
  • 制裁回避の問題:ロシア語圏向けのプラットフォームで、制裁対象のロシア大手銀行の口座を利用して暗号資産を現金化していた。

技術的な詳細や背景情報

クリプトマスは、暗号資産(仮想通貨)を用いたデジタル決済プラットフォームであり、特に匿名性の高い取引を可能にすることで知られていました。これにより、サイバー犯罪者が身元を隠して資金を移動・洗浄する手段として悪用されていました。

調査を行ったブロックチェーン分析官リチャード・サンダース氏は、クリプトマスを利用する122のサイバー犯罪サービスを特定。これらには児童虐待に寛容なホスティングサービスや匿名SMSサービス、古いメールアカウントの販売サイトなどが含まれており、犯罪活動の温床となっていました。

また、クリプトマスの登録住所は実態のない「ペーパーカンパニー」の拠点であり、複数のMSB(マネーサービス事業者)が同一住所に集中登録されていることも判明。これにより、実際の運営実態を隠蔽し、規制の目を逃れていた疑いがあります。

影響や重要性

今回の罰金はFINTRACにとって過去最大規模であり、カナダのマネーロンダリング対策の強化を示す重要な一歩です。サイバー犯罪に利用される暗号資産プラットフォームに対して厳しい姿勢を示すことで、犯罪資金の流通を抑制し、国際的な金融秩序の維持に寄与します。

一方で、調査者からは「罰金は事業コストに過ぎず、より迅速な制裁や訴追が必要」との指摘もあり、今後も同様の影のマネーサービス事業者に対する監視と取り締まりが求められています。

まとめ

カナダ当局がクリプトマスに科した1億7600万ドルの罰金は、サイバー犯罪支援に対する金融規制の強化を象徴する出来事です。クリプトマスのような匿名性の高い仮想通貨プラットフォームは、児童虐待や詐欺、ランサムウェアなどの犯罪資金洗浄に悪用されやすく、厳格な監視が不可欠です。

今後も、マネーロンダリング防止法の適用強化や実態のないペーパーカンパニーの摘発を通じて、サイバー犯罪の資金源を断つ取り組みが期待されます。利用者や関係者は、透明性の高いサービス選択の重要性を再認識する必要があります。

タグ付け処理あり:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です