原題: Canada Fines Cybercrime Friendly Cryptomus $176M
カナダ当局、サイバー犯罪支援のクリプトマスに176億円の過料を科す
カナダの金融規制当局は、ロシアのサイバー犯罪サービスを支援していたデジタル決済プラットフォーム「クリプトマス(Cryptomus)」に対し、約1億7,600万ドル(約176億円)の過料を科しました。本記事では、クリプトマスの違反内容や調査の背景、そして今回の制裁の意義について詳しく解説します。
主要なポイント
- クリプトマスへの過料:カナダの金融取引報告分析センター(FINTRAC)は、マネーロンダリング防止法違反に基づき、クリプトマスの運営会社ゼルトックス・エンタープライズに約1億7,696万ドルの制裁金を科しました。
- 違反内容:児童性的虐待資料の取引、詐欺、ランサムウェアの支払い、制裁回避に関連する資金洗浄の疑いがある取引について、疑わしい取引報告書(STR)を提出しなかったことが判明しました。
- 調査報告:ブロックチェーン分析家リチャード・サンダース氏の調査によれば、クリプトマスは122のサイバー犯罪サービスの資金流通に関与し、56の暗号通貨取引所が同プラットフォームを利用していました。
- 影の住所登録:クリプトマスのバンクーバーの住所は実在せず、多数の外国為替業者やMSB(マネーサービス事業者)が同一住所に登録されていたことが明らかになっています。
- 規制の課題:今回の制裁は大きな一歩ですが、依然として多くの影のマネーサービス事業者がカナダに存在し、規制当局の対応が求められています。
技術的な詳細や背景情報
クリプトマスはデジタル決済プラットフォームであり、暗号通貨の匿名取引を可能にすることで知られています。特にロシア語話者向けに設計され、匿名性を高めるために複数のサイバー犯罪サービスや影の金融業者が利用していました。
疑わしい取引報告書(STR)とは、金融機関やマネーサービス事業者がマネーロンダリングやテロ資金供与の疑いがある取引を当局に報告する義務がある書類です。クリプトマスはこれを怠ったため、マネーロンダリング防止法に抵触しました。
また、調査により、児童性的虐待資料の取引やランサムウェア攻撃の身代金支払いなど、重大な犯罪に関連する資金がクリプトマスを通じて流れていたことが明らかになっています。これらの犯罪は暗号通貨の匿名性を悪用して行われることが多く、規制当局の監視が難しい分野です。
影響や重要性
今回の過料は、カナダのマネーロンダリング対策における歴史的に大きな制裁であり、金融犯罪に対する強いメッセージとなります。特に、児童性的虐待やランサムウェアといった深刻なサイバー犯罪に関連する資金流通を阻止するための重要な一歩です。
しかし、調査報告者のリチャード・サンダース氏は、制裁だけでは不十分であり、起訴などの法的措置も必要だと指摘しています。また、影のマネーサービス事業者が依然として多数存在し、規制の網をかいくぐっている現状は依然として大きな課題です。
さらに、実態のない住所への大量登録という手法は、規制逃れの典型例であり、金融規制当局はより厳格な実態確認と監視体制の強化が求められています。
まとめ
カナダ当局によるクリプトマスへの1億7,600万ドルの過料は、サイバー犯罪と資金洗浄に対する強力な警告となりました。暗号通貨の匿名性を悪用した犯罪資金の流通を防ぐためには、疑わしい取引の報告義務を遵守させることが不可欠です。
しかし、今回の事例は規制の難しさと影の金融業者の存在を浮き彫りにしており、今後も継続的な監視と法的措置の強化が必要です。金融機関や規制当局、そして一般市民もサイバー犯罪の脅威に対して警戒を強めることが求められています。





